aiverの読書日記

あなたの人生に残る そんな本を紹介したい

【読書習慣】毎月どれくらい読書している?なぜ読書をするのか?

こんにちは!アイバーです!
31歳中年会社員です。

月平均の読書量は?

みなさん、毎月どれくらい読書していますか?
私は2019年4月に急に思い立ち、毎月10冊を目標に読書をすることにしています。仕事が忙しい月などは、5冊くらいで終わってしまうこともありますが、2021年6月現在まで継続することができています。

日本人の平均読書量は年間で10冊程度、月に7冊以上読む人は4%程度しかいないそうです。月に10冊本を読めば、日本人の上位数%になれるわけですね。

なぜ読書を始めたのか?

それでは私がなぜ読書を始めたのか、簡単な理由を下に挙げます。
コスパが非常に良いから!
・頭が良くなりそうだったから!
・会話の幅が広がりそうだったから!
・コレクション欲をくすぐるから!

それぞれについて補足と、実際にどうだったか効果をお伝えしたいと思います。もし読書をこれから始めてみようかな、と思っている方の参考になれば幸いです。

 

コスパが非常に良いから!?

コスパと書くとよくわからないかもしれませんが、要するに本は安い!ということです。新品の本であればだいたい1000円程度で買えますし、古本屋だと100円、200円で買えてしまいます。

本1冊を読むのに3〜4時間かかると考えると、100円で4時間の娯楽を得られるのはすごく効率が良いと私は思います。他のメディアと比較しているわけではありません。私も映画やドラマは大好きです。ただこの安さは非常に魅力的だと思います。

これまで私の娯楽といえば映画館に行く、カラオケに行く、ボーリングをする、などでしたが、読書を始めたことで支出を大幅に抑えることができました。

 

頭が良くなりそうだったから!?

子供の頃から耳が痛くなるほど言われてきた言葉ですね。実際に毎月10冊読書をするようになってから頭が良くなったかというと、正直あまり実感はありません。難解な本は避けるようにしているのでそれが原因かもしれませんが。。。

ただ読書をするようになってから、これまでほとんど馴染みのなかった分野の知識を得ることができたというメリットは感じています(宗教、歴史など)。本屋をふらふらと歩き回っていると本屋のおすすめ本などが目につき、それとなく手に取って読んでみると意外と面白かった、という経験は何度もしています。これは普段のネットサーフィンではあまりない経験だと思います。

 

会話の幅が広がりそうだったから!?

これは正直ほとんど効果がありませんでしたね。読書好きの方とは共通の趣味ということで話が弾むことはありますが、普段あまり本を読まない方とは特に本の話をすることはないです。下手をすると本で得た知識を披露したいあまり、相手に不快な思いをさせてしまうことも。。。?

もし会話を弾ませる目的で本を読むのであれば、実際に話をしたい相手を狙い撃ち、その方が好きな分野の知識を仕入れるという方法を取ると効果的かもしれません。

 

コレクション欲をくすぐるから!?

正直これが最大のメリットですね。完全な自己満足です。

TVやYouTubeで出てくる著名な方の部屋に、本で埋め尽くされた本棚が出てくるのをみてとても羨ましく思ったことが最大のきっかけな気がします。

読んだ本を本棚に並べる、本棚が埋まっていく、その様子を見るだけでとても満足した気分になります。本棚の空いた隙間を埋めたいがために本を読む、そう言っても過言ではありません。

最近は電子書籍も台頭しているのであまり共感を得られないかもしれませんが、紙の本を読むことの大きなメリットだと私は思います。ちなみに電子書籍否定派ではありません。Kindle Unlimitedも利用しています。紙の本と電子書籍の使い分けなんかも、今後記事にできたら良いな、と考えています。

 

番外編_読書を始めて気づいたこと

ここからは実際に読書を始めてみて気づいたことをお伝えします(改めて言われなくても当たり前だろ!というツッコミはあるかもしれませんが)。何かを勉強したい、知りたいと思ったとき、

本で得られる知識はとても効率が良い

です。調べ物をするときにネットサーフィンを活用する方が多いと思います。もちろん私も活用します。ただ、1冊本を読んでみてください。その分野に関して、友人知人の誰にも負けないだけの知識を得た!という気分になるほど詳しくなれます。

やはり本というのは、その道のプロが、これまでの背景なども踏まえた上で体系立てて緻密に書いている(ことが多い)ので、とても効率よく知識が得られるんですね。さらに関連書籍を2〜3冊も読めば、もう怖いものはありません。

 

終わりに

いかがでしたか?私が読書を始めたきっかけやその効果についてお伝えしてみました。月10冊というととても多く感じる方もいるかと思いますが、毎日の通勤電車、土日にまったりと、などふとした時に読んでいると、案外あっさりと読めてしまいます。調子の良い時は月20冊読んだ時もあります。

世間一般で言われているように、頭が良くなるかどうかについては正直わかりませんが、映画やボーリングなどの一娯楽として、読書は非常に優秀なのではないでしょうか?読書を始めようかと思っている人のきっかけになれば幸いです。

 

それでは。